地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、岡山市東区・瀬戸内市の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

岡山市東区・瀬戸内市の地域情報サイト「まいぷれ」

【初詣特集】神社・お寺にお参りに行こう!

牛窓神社(うしまどじんじゃ)

旧社格・県社

【牛窓神社・拝殿】<br>長い参道の奥に開けた広い境内の中に拝殿があある
【牛窓神社・拝殿】
長い参道の奥に開けた広い境内の中に拝殿があある
平安時代の創建とされ、三韓征伐伝説に基づき、後世宇佐八幡宮から応神天皇・神功皇后・武内宿禰命・比賣大神の御神霊を勧請。備前国内神名帳に記載のある、備前国128社の内の1社達筆の御朱印が大人気。
【鳥居】<br>牛窓海水浴場より参道を上がる
【鳥居】
牛窓海水浴場より参道を上がる
【拝殿内・干支】<br>写真は平成29年(2017年)
【拝殿内・干支】
写真は平成29年(2017年)
【境内・狛犬】<br>境内は閑静で美しい
【境内・狛犬】
境内は閑静で美しい
【本殿】<br>瀬戸内市指定重要文化財<br>
【本殿】
瀬戸内市指定重要文化財
【御朱印】<br>人気の御朱印。達筆!
【御朱印】
人気の御朱印。達筆!
【ご利益は出世開運、恋愛系縁結びなど】
牛窓海水浴場すぐ横の石段は、牛窓神社の正面参道。うっそうとした木立ちの中に続く長い石段を登った林の先に、牛窓の地の土地の霊神と代々世々の先祖の神霊を祭った、東備の鎮守・牛窓神社が鎮座。当社の歴史は古く、平安時代の長和年間(1012年~1016年)創建とされるが、元々、土地の神霊及び氏の祖先の神霊を祀っていたところ、三韓征伐伝説に基づき後世に、豊前(大分県)の宇佐八幡宮から応神天皇・神功皇后・武内宿禰命・比賣大神の御神霊をお迎えして牛窓八幡宮となったとされる。社伝によれば、鎌倉・室町時代の山城国男山八幡宮(石清水八幡宮)の古文書に「牛窓別宮」の名があり、当時牛窓が石清水領であったと共に社格が大変高かったことがうかがえる。
あと、こちらのお勧めは「名物宮司さん」。声をかければ、牛窓の歴史や牛窓神社にまつわる話から世間話まで、気軽にいろいろと語って聞かせてくれる。達筆の御朱印もお勧め。他に、武運長久・家内安全・健康長寿等のご利益がある。牛窓の姫伝説と牛鬼伝説が残るパワースポット
牛窓神社

【住所】(〒701-4302)岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2147
【TEL】0869-34-5197
【アクセス】
・岡山ブルーライン邑久ICから車で20分
・駐車場境内に数台、牛窓海水浴場の駐車場も可(海水浴シーズンは不可)
【御朱印】 あり