地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、岡山市東区・瀬戸内市の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

岡山市東区・瀬戸内市の地域情報サイト「まいぷれ」

9月、お月見、制作、足型アート、認可外保育所、マルナカ益野店裏、おうちほいくえん

おうちほいくえんすてっぷ

足形でウサギさん🐇「9月、お月見、制作、足型アート、認可外保育所、マルナカ益野店裏、おうちほいくえん」

足形でウサギさん🐇

つかまり立ちも楽しいね♪「9月、お月見、制作、足型アート、認可外保育所、マルナカ益野店裏、おうちほいくえん」

つかまり立ちも楽しいね♪

少しずつ、朝晩が過ごしやすくなってきましたね。
蝉の鳴き声も止み、虫の声が聞こえてくる今日この頃です🦗

9ヶ月になったAちゃん♡
ハイハイもできるようになり、つかまり立ちも楽しい盛り♪ 次は、タッチかな....あまり急がなくても、ゆっくり成長したらいいよ😘
離乳食もパクパクよく食べるので、大きくなるなぁ〜♡
嬉しいなぁ♪

さて、9月は【お月見】なので、制作をしました♪

足形でウサギちゃん🐇
やっぱり可愛い〜😍 
この制作、好きなんです🤭

今年度から、日本の行事や言われを学ばしてもらっています。日本という国は、本当に粋でロマンティックで「日本に生まれて良かったなぁ」と感じます。

【なぜ、月にはウサギがいるの?】
「昔1人の老人が倒れていて、そこへ猿・狐・兎が通りかかり、その老人を助けようと考えました。猿は木に登り木の実を集め、狐は川で魚を捕り、老人に食料として与えました。しかし、兎は何も採ってくることができません。何とか助けたいと考えた挙句、兎は猿と狐にお願いして、火を焚いてもらい、その火の中に身を投じ、自分を食べてもらおうとしました。その姿を見た老人は神様(帝釈天)で、その慈悲深い兎を後世まで伝えるため、月へと昇らせました。」


という、物語があるそうです。

これから、月を見上げるとこのお話を思い出し、心が温かくなりそうです❤️

知っているのと知らないのとでは、見る世界が違ってくるなぁと感じます☺️

そして、今年の満月は9月29日🌕 月を見上げてみましょう♪
(因みに私は、"十五夜"というので15日だと勘違いしていました💦お恥ずかしい....🥲)

今年は、ゆっくり月を見上げて、愛でてみようと思います🎑 お団子も用意しようかな🤭
  • 営業中07:00〜21:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 07:00~21:00
    • 火曜日 07:00~21:00
    • 水曜日 07:00~21:00
    • 木曜日 07:00~21:00
    • 金曜日 07:00~21:00
    • 土曜日 07:00~21:00

      日曜、祝日、年末年始はお休みです。

    050-1399-9022

    基本情報

    名称おうちほいくえんすてっぷ
    フリガナオウチホイクエンステップ
    住所704-8176 岡山市東区中川町393-20
    電話番号050-1399-9022
    営業時間
    日曜日
    定休日
    月曜日
    07:00~21:00
    火曜日
    07:00~21:00
    水曜日
    07:00~21:00
    木曜日
    07:00~21:00
    金曜日
    07:00~21:00
    土曜日
    07:00~21:00

    日曜、祝日、年末年始はお休みです。

    支払い方法現金払いのみ
    駐車場あり
    ホームページhttps://step2525.com/
    Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/ouchihoikustep2525/
    LINEアカウントhttps://line.me/R/ti/p/%40803ydokm
    こだわり

    口コミ

    このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

    まいぷれ[岡山市東区・瀬戸内市] 公式SNSアカウント