2023年『夏まつり西大寺』開催されました。
今年は各行事が戻ってきます!
お祭りの醍醐味屋台出店もありますよ。
詳細はそれぞれのお祭りをクリック!
旧西大寺市の神社仏閣にて長きに渡り続いている夏のおまつり。
厄除け、満潮祭、茅の輪くぐり、人形神事、水祭りなどが行われています。
続く、繋がる!
地域の皆さんに愛されるおまつりをご紹介します。
(後援)
岡山市
岡山商工会議所
西大寺観光協会
(撮影・取材・資料提供協力)
DANCE STUDIO bloom one
森定健一(MORRIE)
安仁神社
高野山真言宗別格本山 金陵山西大寺(観音院)
亀石(かめいわ)神社
窪八幡宮
西日本旅客鉄道株式会社
近藤孝正
高畠正之
大塚哲雄
渡辺美行
地域の子どもたち
※敬称略
イラスト提供 Art studio ZIZAI-DO 田中千恵子
※動画には一部空撮部分がありますが、以下を配慮した上で撮影を行いました。
1.小型無人機等飛行禁止法
2.航空法による制限(200g未満の機体を使用)
3.撮影対象のプライバシーへの配慮
4.道路交通法
5.各自治体条例
※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。
2023年版各おまつりのダイジェスト、また過去のお祭りも…
夏まつり西大寺の動画一覧!
10月21日(土)開催決定! 窪八幡宮でのマルシェです!
窪八幡宮で開催する美味しいものいっぱいの「龍神マルシェ」。 窪…
いつもと変わらない。塔婆と灯籠流しでご先祖様を送る精…
夏まつり西大寺最後のおまつりです。 2023年8月19日に水祭りが行…
今年は通常に戻ります!茅の輪くぐり、人形神事、龍神マ…
窪八幡宮様の夏まつり。 今年は7月29日(土)に行われます。 “…
今年の花火は20:00~20:30! 屋台も復活です!
2023年の夜待まつりは通常開催です! 昨年から戻ってきた花火、そ…
1000年以上続く“茅の輪くぐり”。無病息災・疫病退散・五…
安仁神社の夏まつり。 2023年7月11日に今年も変わらず行われます…
趣のある“灯籠流し”。豊かな清流の鴨越用水(西川)を灯…
西大寺観音院の「水祭り」は大正時代から続く灯籠流しです。 8月…
1000年以上続く“茅の輪くぐり”。無病息災・疫病退散・五…
窪八幡宮様の夏まつり。 “茅の輪くぐり”“人形(ひとがた)形代(…
会陽の宝木がなくなった!? 1580年頃にあった史実に基…
西大寺観音院様の夏まつり。 毎年7月第三土曜日に行われます。 …
4年ぶりに完全復活!子ども達が奏でる笛、太鼓、つづみ…
亀岩神社の夏まつりは『満潮祭』。 旧暦の6月15日に行われます。 …
1000年以上続く“茅の輪くぐり”。無病息災・疫病退散・五…
安仁神社の夏まつり。 毎年7月11日に行われます。 1000年以上続…
岡山市東区金岡西町801-1 石原ビル4階
[ ボランティア団体 ]
We Serve(われわれは 奉仕する)
岡山市東区西大寺中3-6-15 岡山商工会議所西大寺支所内
[ 一般社団法人、地域法人 ]
西大寺の魅力はここから発信! 地域創生始まります!
岡山市東区久保618
[ 神社 ]
西大寺を見守る氏神様。心を癒す「神林浴」を体感してください。
岡山市東区西大寺中3-9-26
[ まちおこし、PR告知サポート、学生服リユース、古着屋 ]
軒先Instagram相談スタート! 西大寺五福通り“る~ぷ”
岡山市東区西大寺中3-20-5
[ 自転車販売、メンテナンス ]
西大寺の自転車屋さんはスペシャリスト揃いです!
岡山市東区金岡東町2-16-35
[ 自動車整備、販売 ]
街の車屋はどんな車も直します! 安心してお任せください!